2017年振り返り

こんにちは。

3回目に突入した、恒例の目標振り返りです。

eitarokono.hatenablog.com2017年の年初に目標を立てました。それごとに振り返ろうかと思いますが、総括すると、まず健康面で意外に大変でした。

年明け早々のぎっくり腰に加え、10月の菊池病と、一年のうちの4%くらいをベッドの上で過ごすことになりました。それまで自分は健康面では無敵に近い感覚を持っていたので、考え方が改まったイベントでした。

あとは、ビジネス面では新しいステージに入り込めたかな、という感覚があります。

さて、振り返り。

1) ワーク(所属会社):
年間ターゲット達成・ブランド構築

んー…「△」とさせてください。

年間ターゲットについては、上場企業ではあまりコメントしてはいけない期間なのですが、満足いっているかというと、「NO」。

まだまだ日本でもグローバルでもやるべきことは多いです。2018年からは責任を取れる立場としてやっていくことになると思いますので、背水の陣で行かなければ。

一方でHR AreaでのIBMのブランドは少しずつ向上しつつあると思います。ランキングに入り始めたり、セミナーやイベントにも多くお誘いがかかったりするようになりました。

2)ワーク(個人事業):
有益な情報発信と新しい働き方の実践

ここは、胸張って「◯」です。ハナマルではないけれど。

「働き方改革」の流れが加速した一年でした。20年間考えてきたことが結実しつつあるのは日々感じました。一方で「働き方改革推進者の人って、働きすぎですよね」という指摘が多いので苦笑するしかないですが、前述した通り奇病にかかって寝込んだこともありました。当ブログも2回ほどスキップしてしまいました。

目標の2冊の「オリジナル新刊」と「コンテンツの有効活用」については、目標達成しました。

3月に「現代語訳 学問のすすめ」、9月に「99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ」を出版しました。

前者は言わずと知れた福沢諭吉の著作のビジネス語訳、後者は田中ウルヴェ京さんとの共著ということで新しい形でのチャレンジでした。

また、「現代語訳 学問のすすめ」も「99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ」も本TUBEという旭屋書店がやっているサイトで動画でインタビューしてもらうなど、新しいプロモーションの仕組みも取り入れてみたりしました。

コンテンツの有効活用の面では「マンガでわかる 99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」として、新しい分野に出てみました。

おかげさまでこちらも好評です。

グロービスの登壇も継続できました。

昨年の目玉として以下の目標を立てましたが、こちらも一歩踏み出せました。個人事業主からIBM公認のもと法人を設立し代表取締役に就任しました。今までの個人事業ではやってこなかったエリアでのビジネスが増えつつあります。

  • 出版、メディア発信、セミナー、講演という活動以外の新しい領域にも一歩踏み出したいです。
  • あと、”働き方改革”の目玉の1つである複業・副業についても、IBMと相談しながらチャレンジしていきたいです。

3)ライフ(個人):水泳競技会に2度出場

これは「×」、未達です。1回9月に出場したのですが、狙っていた2回目の出場機会の12月の前に菊池病発病...。さすがにエントリーできませんでした。

また、自由形・バタフライ以外に平泳ぎを!と考えていたのですが、初泳ぎの時に平泳ぎを集中的に練習したらぎっくり腰になったわけです…

eitarokono.hatenablog.com

4)ライフ(家族):新環境で新しい習慣を

こちらは「◯」かなー。

3月に転居して、交通の便があまり良くないところになったので結果的に自宅での食事が増えました。

なんとか娘も中学受験に成功したので、だいぶ家族の動きも変わって来ました。

家族全員揃って、というのがなかなか難しい年頃になりつつありますが、それなりに時間を使っていろんな経験をできたかな、と自分では思っています。

5)おまけ:上記目標を忘れない

結構意識し続けましたね。ですので「◯」。

さらにおまけの100の個別目標:29%達成

これらの大目標以外に、それぞれのカテゴリーで100の個別目標(非公表!)を作っていたので、レビューしてみました。結果は29個達成。達成率29%でした。

中には「安室奈美恵と会う」とかいう目標もあるので(叶いませんでしたが。)、その辺りも勘案するとまずまずの結果かと。

振り返ること自体も楽しかったので、これは続けていきたいです。

達成できなかった71の目標も継続できるものは継続しつつ、2018年バージョンを作ってみます。

それぞれの活動を通じて、素敵な出会いがたくさんあった一年でした。関係してくださった皆さんには本当に感謝です。

振り返りをやってみると、目標を立てることの意義や楽しさが感じられました。

次週に向けて2018の目標を考えてみたいと思います。

皆さんも、いかがでしょうか?

 

f:id:eitarokono:20180101081820j:plain