キャリア

自分の成長を実感する 〜35年ぶりに恩師と再会して〜

こんにちは。 地元での講演 実は週末土曜日に僕が卒業した保育園を運営している学校法人と地元自治体の共催でのイベントで講演をさせて頂きました。 6月27日(土)第1回「シティカレッジ各務原特別講演会」河野英太郎氏の講演会を開催します|シティカレッジ…

覚悟とか信念とか。〜ハードルが高ければ高いほど、だれでも揺らぐ時はあるはず〜 

こんにちは。 日本にもっとミュージカル映画を! 若い頃からの友人があたらしいチャレンジをしているので、その紹介も兼ねて。 このたび、日本ではまだなじみのないミュージカル映画をつくったカクカワくんは、僕が社会人になりたての頃よく飲み歩いていた友…

仮想敵を作ることの功罪 〜コンプレックスを正のエネルギーに〜

こんにちは。みなさんは、何かことを成し遂げるためのモチベーションは何においていますか。 モチベーションの源泉 星野仙一という偉大なアスリートは、ご自身がプロ入りする際のドラフトにまつわるある事件をきっかけに、王・長島、いわゆるON率いる巨人…

小椋桂、小池栄子、萩野公介… 〜「マルチ」についての”現時点での”考え方〜

小椋桂、小池栄子、村上龍、大谷翔平、萩野公介... 僕が敬愛する人たちです。この人たちに共通するところはすぐにお分かりと思いますが「パラレルキャリア」です。 作曲家と銀行員、司会業と女優業、小説家とジャーナリスト、投手と野手(打者)、競泳4種目。…

「ロールモデルがいない」考

こんにちは 先日、ある若者が「この会社にはロールモデルがいない」といって退職しようとしているという話を聞きました。 そういえば、そんな話は僕自身が若い頃からたまに耳にするなあ、と思いました。 学ぶ努力は十分か。 僕自身を振り返ってみると、相当…

目標をみつける 〜悩み多き若人たちと話して刺激を受けました〜

こんにちは。 今週末、実家のある岐阜県岐阜市で、高校時代の先輩が主催する学生の勉強会(私塾って感じ↓のリンクをご参照)にお招き頂きお話をしました。 1時間お話しして、その後質疑応答や議論などをしました。 <a href="http://rapport-gifu.com/index.html" data-mce-href="http://rapport-gifu.com/index.html">Rapport [ラポール]|大学生のためのコミュ</a>…

「公」と「私」、に加えて「個」 〜偶然得たひとりの時間からの連想〜

こんにちは。 ある意味充実していたワークオンリー時代 昨今、ワークライフバランスという言葉も多く聞かれます。仕事と私生活の両方を巧くバランスし相乗効果をだしましょう、という考え方と理解しています。 僕自身も会社に所属し、自分でも仕事をして、か…

国力とは。そんなに遠い話でもない 〜それぞれが、出来ることからコツコツと〜

こんにちは。 先日、発展途上国におけるビジネスのケースを議論する機会がありました。 その中で意見として出たコメントで印象に残るものがありました。 発展途上国の国力増加は、人口増加と、教育の充実が基本だというコメントです。 国力=人口×教育 すな…

世の中に必要とされ続ける 〜”生き字引”の謦咳に接して〜

こんにちは 先日、ある会合で同じテーブルになった方があまりに印象に残りました。かなり先の将来のキャリアモデルとして参考になるかな、と思ったのでこちらにアップします。 元大物政治家秘書 その方は御歳なんと86歳。 かつて、会社員も経験しつつ、その…

『人は皆同じ』は自己チューなのか!? 〜異文化感受性発達理論〜

こんにちは。 異文化感受性発達理論をご存知でしょうか。 ミルトン・ベネットという人の理論だそうです。下記リンクに分かりやすくまとめてあります。 column東海大学文学部英語文化コミュニケーション学科山本志都准教授 - みんなの教育 6段階の異文化対応…

活躍できる場を手に入れる 〜自分の人生を生きた、かつての宰相・竹下登さんの言葉から〜

こんにちは 先週は、錦織圭選手の大活躍に沸いた日本でした。49歳のプロ野球選手が勝利投手になるのもうれしいですが、日本人の若者が世界の頂点で優勝を争うのも誇らしいです。 聞けば、錦織選手は少年時代よりテニスを「この道だ」と決めて邁進してきたと…

インプットし、アウトプットする 〜午前は学び、午後は登壇するという経験をしました〜

こんにちは 今日はちょっと変わった経験をしました。 午前中は教室で学ぶ機会を持ち、午後は学研パブリッシング社主催の「仕事の教科書」セミナーで講師として登壇したのです。 仕事の教科書 | Facebook 午前中と午後で丁度正反対の立場を経験したわけです。…

やりたいことをやる 〜必要とされている、という確信を持って〜

こんにちは。 実は先日、ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー(DHBR)の読者交流会に出席してきました。 あの、Soup Stock Tokyoの社長! その時のゲストは、株式会社スマイルズ社長の遠山正道さんでした。スマイルズはご存知の方も多いかと思いますが、…

ホワイトカラーなら100歳まで勝負!? ~NHKプロフェッショナル 球界のレジェンド覚悟のマウンドへ プロ野球選手山本昌~

こんにちは。 先週、Facebookのタイムラインを見ていたら前職の同僚の永井さんがNHKプロフェッショナル 仕事の流儀の、48歳現役プロ野球投手、中日ドラゴンズの山本昌さんの回をご覧になった記事を投稿されていたのを拝見しました。 http://blogs.itmedia.co…

腹が据わる、ということ  ~ケイコ先生と旧交を暖める~

こんにちは。 この週末は、講演で大阪に出張しました。 大阪は前職の仕事でご縁があり、5年近く毎週のように通っていたので、第二の故郷のひとつになっています。いいですね、大阪。うどん食べました。 そして、今回の出張はもうひとつの目的がありました。 …

若い世代にも有意義です 〜「働かないオジサンになる人、ならない人」を読みました〜

こんにちは。 だいぶ長い間がんばってきたつもりですが、どうあがいても客観的には「オジサン」という称号を受け入れざるを得ない年齢、ライフステージ、見た目になってきました。 40歳、2人の小学生の父親ですから... オジサンの自覚 10年前であれば、この…

勝手に門下生 あなたには”メンター”がいますか?

こんにちは 先日、ある方との会話の中で、「メンター」についてお話しする機会がありました。今日は、メンターについて考えてみたいと思います。 悩みの解決手段 長いキャリアの中で、方向性に迷ったり、悩んだりすることは多いと思います。程度の差や波があ…

「仕事を選り好みしない」は真実か。...おそらく半分真実。

こんにちは。 「仕事を選り好みしない」 この言葉は、つい、「これをやりたい、あれをやりたい」「それはやりたくない」と思ってしまいがちな自分への戒めとして肝に銘じてきた言葉です。自分の中で基準を決めて、人生の大目標や、道徳的な基準に外れないの…

『屈託(くったく)』という言葉には、意外な意味がありました

こんにちは。 今活き活きと仕事をしている人を見て、老若男女問わず僕がイメージする言葉があります。 「屈託なく、過ごす」 という言葉です。言い方を変えれば、僕自身、こうありたいといつも願っていてなかなか実現できない状態です。 「屈託なく、過ごす…

ホリエモンの『ゼロ』から学んだエッセンス

こんにちは。 今回は『だいぶ前に』読んだ本について感じたことを書いてみたい思います。 通常、読書録や書評は読んだ直後に新鮮な記憶と綿密な分析に基づいて書くものなのでしょうが、なまくらな僕はだいぶ前に読んだ本について再びひも解いてみるプロセス…

「つまらない大人」(≒おっさん社会の人)にならないために

こんにちは。 ブログ開始宣言をしてからいろいろあって、2ヶ月が過ぎてしまいました。 その間のことは追々あらためて整理して発信させていただくとして、今回は、キャリアの中で、何度か経験する「伸び悩みのとき」について、思うことを書いてみます。 皆さ…